美人をつくる睡眠習慣
エステサロンミールームの町田です!
蒸し暑い季節が終わり、過ごしやすくなりましたね。
夜はしっかり眠れているでしょうか?
健康でいるために大切な三ヶ条
「食事」「運動」「睡眠」はよく知られていますが
今日はそのなかでも睡眠について!
寝ることは体を休めるだけではなく
最高の美容法であることはご存知でしたか?
昔から「寝る子は育つ」と言われていますが、
「寝る女性はキレイになる」と言っても過言でありません。
それは睡眠中に成長ホルモンがよく分泌することで
代謝がアップし、お肌や骨などが修復されるからです。
ホルモンバランスは心にも影響するため、
よく寝る人は、睡眠不足の方に比べて、
肌荒れを防ぐことができ、
日中のパフォーマンスは上がり
心も明るく前向きになることがわかっています。
でも、忙しくて睡眠時間をたっぷりと
とれない方もいらっしゃることでしょう、、、
そこで注目されるのが睡眠の「質」。
大げさではなく睡眠の質を高めることは
どんな化粧品を塗ることよりも
エステに通うよりも
あなたをキレイにしてくれます。
そこで今日は、良質な睡眠をとるためのポイントを
3つご紹介します!
①朝の光を浴びる
朝起きてすぐに日光を浴びると、頭がスッキリして活動モードに切り替わります。
それは朝日を浴びることで睡眠を促す物質メラトニンが抑えられたり、体内時計がリセットされるため。
この良いリズムが、夜の良い睡眠にもつながります。
②入浴は就寝前1時間~90分前までに終える
入浴は、40℃前後のお湯にゆったり15分程度つかることがおすすめです。
体温には
皮膚温度
深部体温
があり、夜は深部体温が下がることで深い眠りにつくことができます。
入浴で深部体温をしっかり温めてあげると、そのぶんしっかり下がってよく眠れるということですね♪
また、食事も体温を上げる働きがあるため、夕食は入浴よりも前に済ませておきましょう。
③就寝前にPCやスマホを見ない
現代の人は、暇さえあればスマホを見てしまいがち。
スマホ画面から発するブルーライトは眠りを妨げる!とも言われていますが、
たとえそうでなくとも、
PCやスマホから入ってくる大量の情報を寝る前にみるのは、
就寝モードの脳を無理やりたたき起こすようなもの。
私たちの体は毎日、決まったリズムで眠くなるようにできているため、
スマホはその邪魔をしていることに.....
毎日の就寝時間を決めるとともに、
「就寝30分前からはスマホ禁止」
などのルールを決めておくて良いでしょう。
まとめ
睡眠の質を上げるポイントは他にもありますので、またご紹介します♪
今日の3点を心がけるだけでも
睡眠の質はグッと変わるはず。
キレイになりたい方はもちろん、寝つきが悪い方にもおすすめですので、
ぜひ試してみてください^^
今日のポイントまとめ~良い睡眠~
①朝日を浴びる
②就寝90分までに入浴
③就寝前のPCスマホ禁止
エステのご予約・お問い合わせは下記からお気軽に♪
【簡単ご予約フォームから】
https://select-type.com/rsv/?id=Oc52JzND6zA&c_id=100913
【LINEから】
【お電話から】
070-6610-4603
\葛西駅徒歩1分/
美肌フェイシャル&脱毛エステサロン『ミールーム』
東京都江戸川区中葛西3-35-1